長距離バスでカンボジアの国境へ向かう。
世界一周ハネムーン中のケータ&ナツです。
ベトナムのホーチミンから長距離バスで2か国目のカンボジアに向います。
利用したバス会社は“VIETSEA TOURIST”というところで、ホーチミン→プノンペンは一人230000ドン(約1150円)でした。
他の会社も見て回りました。
寝台じゃなく普通のバスですが、ここが一番安かったです。
↑バスチケットです。
移動時間は約6時間。
カンボジアはビザが必要な国なのでビザ申請を依頼する場合はプラス35$(ビザ30$+手数料5$)だったと思います。
私たちは日本で事前にビザ申請を済ませていたので2人でたったの約2300円で済みました♪
激安だし、乗り心地は期待できないと腹をくくっていたのですが…
予想以上に辛いです(-_-;)
長時間、シートもろくに倒れない普通の観光バスで何より道があんまりよろしくないのでお尻が痛いのです。
とてもとても…
それでも日本から持参した簡易クッションで耐え抜いた方です。
(※持ち物おすすめまとめ記事参照)
国境到着。
走ること数時間、カンボジアの国境に到着。
バスを下車して手荷物だけをもって、入国審査にみんなで行きます。
パスポートは乗車時にスタッフに預けました。
ちゃんと返してくれるのかビビりながら(笑)
簡単な荷物検査を済ませて、入国審査官のゲート前で待つこと約30分。
バスのスタッフが全員分のパスポートを受け取り、名前を呼ばれた順に通過していいというシステム。
日本でビザ申請しておいても、スタッフが乗車客全員分をまとめてやるので、結果待たされることに変わりはありません。
なので、ビザなしでカンボジアに行こうと思っても現地で簡単に手配できますから心配しないで大丈夫ですよ~(^^♪
注意なのは、国境越えをするバスに乗り、ビザはまだ持っていない、手数料とか払いたくないからビザ申請は自分でやるという場合。
バスのスタッフはまず嫌がります。それが原因でバスに置き去りにされることもあるとか…。
意外とあっさり入国
あっさり国境通過し、カンボジア入国できました~
バスから夕日を見ることが出来ました。
これぞ!!リアル世界の車窓からです。ナツ感激です(笑)
プノンペン(首都)到着
すっかり暗くなった頃、カンボジアの首都プノンペンに到着しました。
なんとかホテルにチェックインすることができ、トゥクトゥクを捕まえてセントラルマーケットの近くへ向かいました。
トゥクトゥクとはカンボジアやタイを中心に東南アジアで普及している三輪タクシ-で市民や観光客の交通手段です。
カンボジアでは公共交通機関がほとんどないためこのトゥクトゥクかバイクタクシーが市民の足でもあります。
料金は基本的に交渉です。
観光客には100%ぼったくり料金を言ってくるので、必ず値下げ交渉をして下さい。
これは現地に住んでいた友人から教わりました(笑)
何はともあれご飯
セントラルマーケット~ゴールデンソリヤモールのエリアには観光客向けの飲食店やパブ、クラブが多く存在します。
腹ペコの私たちは、出来るだけヤバそう雰囲気ではないお店に入店。
料理を注文。
カンボジアでは英語がかなり通じます。特に観光地では90%以上英語です。
安心してください!!
クメール語(カンボジアの母国語)はわからなくても大丈夫ですよ!!
そしてUS$が使用できます。ATMで現地通貨を引き落とす時も$です。
1$以下の通貨はリエルという現地通貨になります。
料金の表示も$でされていることが多いので、日本円に換算しやすいかと思います。
カンボジアご飯のお味は…
こちらがお料理~
ナツさん…お顔がひどい(;;)
味はGOOD です!
例えるなら、ナシゴレンをもっと辛くした感じです。
無事に国境を越えてカンボジアに入国できたケータ&ナツは
お腹も満たされ、ホテルに戻ると倒れるように眠ったのでした~
次回はカンボジア観光スポットをご紹介
カンボジア編1なのにほとんどカンボジア情報をお伝えできずにすみませんでした<(_ _)>
明日は1日たっぷり観光情報をお伝えしたいと思います。
いつもありがとうございます。応援よろしくお願いします。
前の記事”【世界一周×ハネムーン】旅の持ち物まとめ”へ
次の記事”カンボジア編2~首都プノンペン観光~:世界一周×VR【ハネムーン11日目】”へ

ケータ&ナツ

最新記事 by ケータ&ナツ (全て見る)
- 『世界一周 × 360°VR』ウェディングフォトまとめ - 2018年9月27日
- 特別版〜360°VRカメラでウェディングフォトを撮影しよう〜 - 2018年9月26日
- ボリビア編9〜奇跡の絶景ウユニ塩湖でウェディングフォトを撮影しよう〜:68日目 - 2018年9月19日