後編2は中南米、オセアニア、アフリカからおすすめビーチをご紹介!!
Hello
世界一周ハネムーンビーチホッパーのケータ&ナツです。
後編1ではアジア、ヨーロッパ、北米エリアの厳選ビーチをまとめました。
これからの後編2では中南米、オセアニア、アフリカエリアをご紹介していきます!!
では早速行ってみましょう!
▶中南米
・ガラパゴス諸島(エクアドル)
ダーヴィンの進化論で有名なガラパゴス諸島
ガラパゴス諸島はスペイン語で「ゾウガメの島」という意味で、正式名称はコロン諸島で「コロンブスの群島」を意味します。
・サンサルバドル島(バハマ)
バハマの他の島と異なり、いくつもの丘が連なる起伏に富んだ地形で、湖や池、多数の美しいビーチがあります。
真っ白な砂浜で昼寝しながらゆっくり過ごせそう!
・サンチョ湾ビーチ(ブラジル)
世界遺産に登録された島、フェルディナンド・デ・ロノーニャ島にあり、世界ビーチランキングでNo.1と称賛されたこともあるサンチョ湾ビーチは行ってみる価値アリ!!!
・グレースベイ(タークスカイコス諸島)
カリブ海の西インド諸島に属するタークス諸島とカイコス諸島からなり、40の小さな島々からなる国です。国といってもイギリスの海外領土で、プロビデンシアリス島が有名ですね。
こちらのビーチも世界ランキング入りするほどの美しさ!
・プラヤパライソ(キューバ)
首都ハバナから南におよそ100km、「カヨラルゴ」と呼ばれる島にある絶景秘境ビーチ
知る人ぞ知るキューバの穴場ビーチスポットです。
・ピンクサンドビーチ/エルセーラ島(バハマ)
写真参照:travelzaurus.com
ピンク色の貝殻と赤サンゴのかけらが創り出した絶景ピンクのビーチ!!
イギリスのチャールズ皇太子とダイアナ妃がハネムーンで訪れたことがあることでハネムーンの地としても有名になりました。
▶オセアニア
・アイツタキ島(クック諸島)
アイツタキ島のラグーンは、遠浅の透き通った海水と海底の眩しいほどの白砂が反射して、まるでラグーン全体が光輝いているよう。どこの海にも例えようもないこの美しさに身を委ねてゆっくりとした時間を過ごせます。
・イル・デ・パン(ニューカレドニア)
“海の宝石箱”という意味のクニエという別称を持つイル・デ・パン島
非日常で美しい海を満喫するには最高の場所です。
・カウアイ島(ハワイ)
ハワイ諸島で最も古いとされるカウアイ島
ビーチだけではなく、大自然を満喫できること間違いなし!!
・シェルビーチ(オーストラリア)
真っ白なビーチ、、砂浜?と思いきや、全部貝!!!
小さな貝が堆積してできたこのビーチ。なんと100km以上に渡り広がってます。
・ジープ島(ミクロネシア)
写真参照:Jeep island
真っ白いビーチに11本のヤシの木がそびえる、宿泊できる可愛い無人島。
野生のイルカと泳げる、究極の癒しの島!
・ハミルトン島(オーストラリア)
世界遺産グレートバリアリーフの中央に位置する島
ハート形のサンゴ礁「ハートリーフ」へのアクセス拠点としても知られています。
・パラオ(パラオ)
写真参照:パラオ政府観光局
この景色を上から眺めるだけも楽しそう!!
日本からの直行便も出るようになったパラオは、445の島々から成るロックアイランドはダイビングのメッカとして知られています。
・フィジー(フィジー)
330以上の島々が南太平洋上に浮かぶフィジーは、色鮮やかな自然に恵まれた癒しの楽園。フィジーには、究極のプライベートが約束されたリゾートがいくつも点在しています。
・ボラボラ島(タヒチ)
憧れの水上コテージでビーチを満喫するには最高の島
海の上で1日を過ごすという贅沢すぎる時間をお過ごしください。
カヌーに乗ったスタッフが朝食を運んでくれるサービスはぜひやりたい!
・ホワイトヘブンビーチ(オーストラリア)
名前の通り、世界一白いパウダーの砂とターコイズブルーの海が眩しいビーチ
ハミルトン島と一緒に楽しめます!
・ラニカイビーチ(ハワイ・オアフ島)
ハワイ州のオアフ島カイルア湾の中にあるビーチとして代表的なラニカイビーチ
もはや海好きには王道とされるビーチの1つである。
・ロタ島(北マリアナ)
サイパン・グアムから約30分という距離にありながら、まだ多くの観光客には知られていない「ロタ島」
“ロタブルー”と呼ばれる海の色を体験するダイビング体験は最高です。
▶アフリカ
・ラディーグ島(セイシェル)
セーシェル共和国は、アフリカ大陸の東、約1300㎞のインド洋に浮かぶ大小115の島々からなる国。
生い茂る熱帯雨林に海岸沿いを真っ白に縁取る砂浜、どこまでも続くエメラルドグリーンの海……。手つかずの大自然が魅力で、ロマンティックなリゾート地として、欧米を中心にハネムーナーの人気も集めています。
・モーリシャス(モーリシャス)
写真参照:GLOBAL
「神はまず最初にモーリシャスを創り、モーリシャスを真似て天国を創った。」
トム・ソーヤの冒険の作家、マーク・トウェインが残した言葉。
海に流れる奇跡の滝と、絶景を見るに行こう!!
まとめ
いかがでしたか?
世界にはまだ見ぬ絶景ビーチがたくさんあります。
日本のニシ浜ビーチは世界でも屈指の美しさ!まずは国内のビーチ制覇もいいのかも。
これからのご旅行に役立てていただけたら幸いです。
最後に少し真面目な話をすると、こんなステキなビーチが発見され、行きやすくなるのは本当にありがたいことなのですが、前編で書いたように、ビーチが封鎖されたり自然が汚れて訪れることが困難になってしまうのは残念でなりません。
現地の方も観光客も共に綺麗な海の恵みを、未来の子供たちに残してあげるためにも、ビーチクリーンを心がけて海を楽しんでほしいと思います。
これからもどうぞ応援よろしくお願いします!
←前の記事”完全保存版:絶対に行きたい!!世界のBESTビーチまとめ【後編1】”へ
→次の記事”ボリビア編1〜:ついに南米上陸!!南米ボリビアでウユニ塩湖を見に行く!〜:61日目”へ
→今までの旅の軌跡一覧へ

ケータ&ナツ

最新記事 by ケータ&ナツ (全て見る)
- 『世界一周 × 360°VR』ウェディングフォトまとめ - 2018年9月27日
- 特別版〜360°VRカメラでウェディングフォトを撮影しよう〜 - 2018年9月26日
- ボリビア編9〜奇跡の絶景ウユニ塩湖でウェディングフォトを撮影しよう〜:68日目 - 2018年9月19日