飛行機で首都クアラルンプールへ
下に見えるのはランカウイ島です。
飛行機でマレーシアの首都クアラルンプールに向かいます。
空路だと約1時間です。
ですが時間のある方は航路+陸路で世界遺産“マラッカ”を経由するのもおススメです(^^♪
しばしの空旅の後にクアラルンプール国際空港に到着!!
クアラルンプール国際空港(以下:KLIA)
KLIAは日本人の建築家によって設計され、建築も日本企業が施行しているんですって!(Wikipedia調べ)
同じ日本人としてなんか誇らしいですv( ˘ω˘ )v
空港内もとても綺麗で近代的なデザインです。
日本の空港と変わらない、飲食店、カフェ、薬局、本屋など設備も充実しています。
市内へのアクセスは鉄道、バス、タクシーとあり、一番早い鉄道だと約30分で市内へアクセス可能です。
便利です。
年々観光客が増加していることもあり、公共交通手段も値上がりしているようです。
私たちはタクシーを選択しました。
2人分の鉄道料金とタクシーで宿まで行くのが同じくらいの値段だったので…
タクシーはチケット制なので、後から高額請求される心配もありません。
クアラルンプールでお世話になったゲストハウスはとてもにぎやかなところでした。
インスタ映えなゲストハウス
本日お世話になったのはこちら。
内廊下はこんな感じです。
そしてロビーがこんな感じ。
壁一面に宿泊したゲストが紙皿にメッセージを残して、飾られています。
もちろん私たちも残してきましたよ♪
おやつを食べたら、宿の周囲を散策です~
セントラルマーケット
ゲストハウスから歩いて10分くらいのところにセントラルマーケットがありました。
中にはお土産屋さんをはじめ、レストランやカフェスペース、アクセサリーショップや衣料品店など
たくさんのお店がありました。
写真の左端の水色がセントラルマーケットの建物です。
建物の外もアーケードがあり、露店でにぎわっていました。
夜はこれまたゲストハウスから徒歩5分のチャイナタウンに夕食を探しに行きました。
チャイナタウン
赤い提灯に偽ブランドを扱う露店たち…
まさにアジアのナイトマーケットといった雰囲気です。
ネットで事前に調査し、チキンライスの有名店に行ってみることにしました。
“南香飯店”(←ストリートビューの右側の黄色いお店です)
がしかし…
もう店じまいしていました(´;ω;`)ブワッ
翌日リベンジを心に決めて、この日は屋台で軽く済ませることにしました。
今までタイや免税のランカウイ島にいたせいもあり、クアラルンプールの屋台のビールが高く感じます…
ビール大瓶で17リンギット≒420円(当時レート換算)
日本に比べたら安いです。
これからの予定
クアラルンプールの滞在は今日を含め3日間しかないため、明日メインの観光です。
有名なタワーとかモスクとか( *´艸`)
楽しみです。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
ノロノロ亀さん更新ですが今後とも応援よろしくお願いします。
前の記事”マレーシア編3~ランカウイ島おすすめスポット~:【ハネムーン24日目】”へ
次の記事”マレーシア編5~有名なツインタワー~:世界一周×VR【ハネムーン26日目】”へ
今までの旅の軌跡一覧へ

ケータ&ナツ

最新記事 by ケータ&ナツ (全て見る)
- 『世界一周 × 360°VR』ウェディングフォトまとめ - 2018年9月27日
- 特別版〜360°VRカメラでウェディングフォトを撮影しよう〜 - 2018年9月26日
- ボリビア編9〜奇跡の絶景ウユニ塩湖でウェディングフォトを撮影しよう〜:68日目 - 2018年9月19日